西尾桃アナウンサーってどんな人?出身高校は?ミヤネ屋での活躍まで、気になる情報をたっぷりご紹介します!
かわいいと話題の読売テレビアナウンサー、西尾桃さんの経歴や性格、趣味などを徹底解剖。
神戸女学院中高から大阪大学経済学部を経て、アナウンサーへ。
実は「ゲームが大好きなインドア派」って知ってましたか?
「ミヤネ屋」の5代目アシスタントMCとしての大抜擢の裏には、涙ぐましい努力と強い信念がありました。
この記事を読むと、西尾桃アナのかわいさや知性、そして内に秘めた芯の強さがきっと伝わってくるはず。
ファンも、これから気になる人も、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね♡
西尾桃アナウンサーってどんな人?
momo_nishio
西尾桃アナウンサーの魅力について、たっぷりご紹介していきますね♪
①西尾桃アナウンサーの経歴とプロフィール
momo_nishio
西尾桃アナは、2000年8月19日生まれ、兵庫県宝塚市出身の読売テレビ所属アナウンサーです。
大学は大阪大学経済学部を卒業し、2023年に読売テレビへ入社しました。
現在は入社3年目で、情報番組やバラエティ、スポーツ番組など幅広く活躍中です。
ニックネームは「もも」「ももやん」など、親しみやすい名前で呼ばれていますよ。
同期には渡邊幹也アナがいて、若手アナウンサーとして注目を集めている存在です♪
②読売テレビ入社のきっかけと裏話
アナウンサーを目指すきっかけは明かされていませんが、大学時代にセイアカデミーというアナウンススクールに通い、実力を磨いていたそう。
実は学生時代から読売テレビの番組を見て育った「読売テレビっ子」なんです!
「す・またん!」を見てから登校し、「ten.」を見ながら中学受験の勉強をしていたとか。
入社後は夢だった「ten.」のキャスターにも抜擢され、視聴者からも注目されていました。
好きな局で働けるって、本当に素敵なことですよね〜✨
③性格は?負けず嫌いエピソードがすごい!
本人曰く、「めちゃくちゃ負けず嫌い」で、ゲームも「勝つまで終われないタイプ」なんだとか!
新人時代は「ロングブレスを30秒続けて」と言われたのに、最初は12秒しか出せず…。
その悔しさをバネにして、毎日腹筋・背筋を30回ずつトレーニングして克服したそうです!
できないことはできるようになるまで頑張る姿、めちゃくちゃかっこいいですよね✨
この負けん気の強さが、アナウンサーとしての成長を支えているんだなと感じました!
④趣味や特技、ゲーム好きを仕事に活かす姿勢
momo_nishio
趣味はゲームやアニメ鑑賞、eスポーツ観戦など、完全なるインドア派!
「たまごっち」にハマった幼少期から、母に育成をお願いしていたエピソードがかわいすぎる♡
YouTubeの公式アナウンサーチャンネルでもゲーム実況を担当するなど、趣味を仕事に活かしています!
マルチタスク力も鍛えられて、「スタジオの声を聞きながら現地で話す力にもつながっている」と語っていました。
まさに新時代アナウンサー!自分の好きなことを武器にしていく姿、めちゃくちゃ応援したくなります♪
⑤先輩や同僚とのエピソード
「ミヤネ屋」の就任前には、歴代アシスタントの先輩たちから“攻略法”を聞いたそうです。
「焦らず、最初は宮根さんに頼っていいよ」というアドバイスが心強かったとか。
現場では先輩や同僚に囲まれながら、日々学びを得ている様子が伝わってきますよね。
読売テレビのアナウンス部についても、「職場とは思えないほど居心地が良い」と語っていました!
こんな環境で育っているからこそ、彼女の明るさと素直さが発揮されているんですね〜♪
⑥YouTubeでも大活躍!新しい形のアナウンサー像
読売テレビのアナウンサーチャンネルに出演し、ゲーム実況やリポートを担当!
視聴者と直接つながるSNSや動画での発信も上手で、若者世代に人気が広がっています。
今後は、eスポーツの国際大会の特集をやりたいという夢もあるそうで、ワクワクしますね!
地上波だけじゃなく、デジタル時代にも適応したアナウンサーとして進化し続けてます。
これからの活躍にも目が離せませんよ〜!
⑦目指すアナウンサー像と未来の夢
「どんな番組でも任せてもらえるようなアナウンサーになりたい」と語る西尾桃さん。
報道もバラエティもスポーツも、なんでもやってみたいという気持ちが伝わってきます!
eスポーツの魅力を伝える番組をつくることも、将来の目標のひとつです。
自分の「好き」や「得意」を大切にしながら、可能性を広げていくその姿勢がすごく素敵♪
西尾桃アナウンサーの高校はどこ?
momo_nishio
西尾桃アナの高校生活について深掘りしていきますよ~!
①神戸女学院中学・高校での学生生活
西尾さんは兵庫県西宮市にある、名門「神戸女学院中学・高等学校」の卒業生です。
中高一貫の女子校で、6年間をここで過ごしたそうですよ♪
しっかり者で文武両道、まさに才色兼備という言葉がぴったり!
この頃から舞台に立つことも多く、アナウンサーの素地が育まれていたのかも。
ちなみに、制服がない校風だったので「制服でユニバに行くのが夢だった」なんて可愛いエピソードも♡
②私服校ならではのエピソードがかわいい!
神戸女学院は私服の学校で、自由な校風が特徴的。
その分、自分らしさを表現する機会も多く、感性や表現力が自然と磨かれたのでしょうね♪
「制服がないからこそ、ユニバで制服デートに憧れてた」と笑って話していたのが印象的でした。
学生時代のそんな一言も、彼女の素直さや感性の豊かさを感じさせてくれます。
こういうところが、視聴者に愛される理由なのかもしれませんね!
③アカペラで磨かれた舞台度胸
高校ではコーラス部に所属し、大学ではアカペラサークルでも活動。
歌うことが得意で、「舞台度胸はアカペラのおかげ」と語っています。
人前で声を出す経験をたくさん積んだことが、アナウンサーとしてのスキルにもつながっているんですね。
歌と話すスキルって、意外と共通してる部分が多いかも!
アナウンスにもリズムや表現力が必要ですもんね!
西尾桃アナウンサーとミヤネ屋での活躍
momo_nishio
「ミヤネ屋」での活動と、その裏話について紹介しますね♪
①「ミヤネ屋」5代目アシスタント就任
2025年3月31日から、「情報ライブ ミヤネ屋」の5代目アシスタントに就任!
アナウンス歴わずか2年での全国ネットの出演、本当にすごいことですよね!
初週は「怒涛の4日間だった」と振り返るくらい、ハードなスタートだったそう。
それでも前向きにチャレンジする姿、ほんとに尊敬です✨
②宮根誠司との関係性とやりとりが話題
最初は「荒波のような人かも」と思っていた宮根誠司アナ。
でも実際は「温水プールのような安心感」があるそうで、めちゃくちゃ頼りにしているとのこと!
宮根さんがしっかりペースを合わせてくれるからこそ、安心して自分らしくいられるって素敵ですよね。
そういう人間関係の温かさって、視聴者にも伝わってくるものです♪
信頼関係があるからこそ、番組の空気も良くなるんでしょうね!
③緊張感と成長を感じた初出演エピソード
放送中に「もう1時間経ってた!」ってびっくりするほど、緊張感とスピード感があったみたい!
あっという間に時間が過ぎる感覚、よほど集中していたんでしょうね。
でもその中でも自分の言葉で伝える努力を続けていたこと、本当にすごいと思います。
初登場からたった数日で成長が見られるなんて、ポテンシャルの高さがすごすぎです!
④ミヤネ屋での今後の役割と目標
まずはしっかりと番組に慣れて、信頼を得ることが第一の目標。
でもその先には、自分の好きな「eスポーツ」にも絡めて番組を発信していきたいという夢があるそうです!
ゲームをやる視点、実況する視点、見る視点のすべてを体感しているからこそできる発信があるはず。
その夢が現実になる日も、きっとそう遠くないんじゃないかな〜と期待しています✨
これからの「ミヤネ屋」も、西尾桃アナと一緒にますますパワーアップしそうですね!
西尾桃アナウンサーの基本情報まとめ
momo_nishio
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 西尾 桃(にしお もも) |
出身地 | 兵庫県宝塚市 |
生年月日 | 2000年8月19日 |
学歴 | 神戸女学院中・高、大阪大学経済学部 |
入社 | 2023年、読売テレビ入社 |
趣味・特技 | ゲーム、歌、アニメ鑑賞、eスポーツ観戦 |
担当番組 | 情報ライブ「ミヤネ屋」(5代目アシスタントMC) |
西尾桃アナウンサーは、若手ながらも高い注目を集めている実力派アナです。
神戸女学院中高で磨かれた表現力と、大阪大学での知性を活かし、読売テレビに入社。
「ミヤネ屋」では、初登場から堂々とした姿が話題となり、宮根誠司アナとのやり取りも好評です。
ゲーム好きという個性を仕事にも活かし、今後はeスポーツ特集にも挑戦したいと語っています。
芯の強さと柔らかさを兼ね備えた彼女の成長から、目が離せませんね!