電動歯ブラシはかなりの種類があって、どれを購入したらいいのかわかならいってお悩みはありませんか?
私も今まで回転式・超音波などの電動歯ブラシをいろいろ試してきました。
今回、変わった電動歯ブラシを見つけたので、実際に使ってみた感想等をお伝えします。
「モフらし」 とは?
モフらしとは、歯科医師推奨商品で1分間/25000ストロークの磨き力・歯ブラシの毛には銀イオンを練り込み抗菌性アップと紹介されている商品です。
「オレンジケア」というメーカーのようです。
価格は1400円くらい。
充電式ではなく、乾電池式で単4形乾電池1本で動作します。
何と言っても、ブラシが特徴的ですね。毛の太さは0.1mmほどの超極細毛で約9000本の植毛でふわふわした歯ブラシです。
「モフらし」を購入した理由
私は、以前歯周病と言われました。歯と歯茎の境目をていねいに磨くように、歯科医院でアドバイスされました。
今までは、回転式の電動歯ブラシを使っていましたが、振動が強めで歯と歯茎の境目の歯周ポケットを磨くのが上手くできていないような気がしていました。
回転式の電動歯ブラシでは、歯の表面はキレイに磨けます。歯周ポケットや歯間はあまり得意ではないように思います。
しかも、歯周病なので、けっこうすぐ血がでてしまったり、痛みや振動でかゆく感じてしまったりしていました。
手磨きで極細毛の歯ブラシも使いつつ歯磨きをしていたんです。
そこで、歯茎にめっちゃやさしい電動歯ブラシに興味を持ちました。このモフらしをホームセンターでたまたま見かけ、このふわふわ感たっぷりの歯ブラシなら、歯周ポケットも効率よく磨けると思い、購入しました。
歯ブラシ部分は、「魔法の歯ブラシ」というAmazonで毎日のように目にしたものとそっくりです。なぞるだけでキレイになると話題になったのではないでしょうか?でも、結構お高いんですよね。
実際に使ってみての感想
超音波歯ブラシも以前使っていた時期があり、歯茎に当てるとあのなんとも言えない振動(想像以上に強力・・・)によるかゆい感じがするのだろうと思ってモフらしを使いました。
実際に使ってみて衝撃を受けました。
全然かゆくないんです!!
初めて音波歯ブラシを使う方は多少はかゆく感じるかもしれませんが、めっちゃソフト!
歯周ポケットにやさしく当ててみて、すごく細かい振動があり、正直楽に磨けました。
あてるだけで磨けるという初めての感覚。
あまりにもソフトな感じなので、ちゃんと磨けるのかな?と思っていましたが、磨いたあとはスッキリで歯の表面もツルツルです♫
磨きにくいところも、あてるだけなので簡単にキレイになります。
どんな人におすすめ?
おすすめしたい人は、
- 歯周病
- 歯茎から血が出やすい
- 歯並びに悩んでいる
- やさしく磨きたい
- 電動歯ブラシを安く購入したい
などのお悩みをお持ちの方にすごくおすすめです。
あまりに安いので不安に思うかもしれませんが、使ってみると良い商品です。
良くなかった点は?
この「モフらし」、よくなかった点がほぼ見当たりません。強いて言えば、、、
- 充電式ではなく乾電池式
- カラーバリエーションがない
- ドラッグストアではほとんど見かけない
くらいだと思います。
口コミは?
口コミをまとめると、、、
良い口コミ
- 刺激がないのにきれいになる
- 磨きすぎ防止になる
- 柔らかくて最高
良くない口コミ
- 歯ブラシ部分と本体が外れやすい
- ブラシの耐久性が不満
などでした。
私は、購入してから毎日使っていますが、ブラシの接続部分がゆるいとか、外れた事はありません。実は2本目を家族にも購入しましたが、そちらもゆるくもなく問題ないです。
個体差があるのかもしれませんね。
まとめ
今回ご紹介した「モフらし」。
めちゃめちゃふわふわでやさしい電動音波歯ブラシです。
値段もかなり安く、使いやすいです。
歯周病など、お口でお悩みの方におすすめします。